豊明市のセラミック・リーズナブルで高品質の白い歯は二村台交差点歯科へ|キッズ・ファミリールーム完備

【診療時間】

平日 9:30〜12:30/15:00〜18:30

【休診日】

土日祝

豊明市のセラミック・リーズナブルで高品質の白い歯は二村台交差点歯科

豊明市のセラミック・リーズナブルで高品質の白い歯は二村台交差点歯科

MENU

NEWS

ホワイトニングの種類について

ホワイトニング用シェードガイド

当ホームページにアクセスいただきありがとうございます。
名古屋市緑区の隣、豊明市の二村台交差点歯科です。

さて、ホワイトニングの種類について今日はお話しします。

大きく分けると二つあります。歯医者さんで行なうか、自宅で行なうかです。単純でしょ?

オフィスホワイトニング、ホームホワイトニングとそれぞれ呼ばれています。

ではそれぞれの特徴についてお話します。

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングを施術する際は、

まず施術前の色を色見本と照らし合わせて一緒に確認してもらいます。

そして歯の表面の着色汚れを取り除いた後に、薬剤とホワイトニングライトを使って行います。

薬を塗って、光を7分当ててということを何度か繰り返していきます。

最後にもう一度色見本と比較して終了です。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングでは、検査や色の診断までは同じですが、

その後は歯の型を取ってトレーをお作りすることになります。

そして改めてご来院いただいた際に出来上がったトレーとホワイトニング剤をお渡ししますので、

ご自宅でホワイトニングを実施していただきます。

詳しい使用法については直接ご説明させていただきますが、

毎日30分の使用を2週間程度続けることで歯が少しずつ白くなっていくのがホームホワイトニングの特徴です。

オフィスに比べ経過が緩やかな分、薬剤の刺激も少ないです。

ここまで、説明しておいてなんですが、正直オフィスホワイトニングをお勧めします。

結果が出るのが早いですし、副作用である歯が染みるという症状も1,2日で治ります。

痛いのが絶対に嫌だという人は、ホームホワイトニングをお勧めします。

二村台交差点歯科【公式サイト】

二村台交差点歯科【ホワイトニング特設サイト】